いくら自分が インナーチャイルドを癒して
アダルトチルドレン・毒親育ちから回復しようとも
親は全く変わらない事を痛感しました。
親は変わらない。自らが距離を置き続けるしかない。

毒親育ちだと気付いて
わたしが毒親育ちだと気づいたのは 40代になってから。
それまでは「毒親」という言葉さえありませんでした。
生きづらいとは 思っていたけど
まさか 自分の親が原因だなんて思っていなかった。
だって・・・
他の親のこどもというのを経験したことが無かったから。
親を変えることは出来ない
ところで わたし自身は
随分と回復してる自覚がありますが
やはり、長い時間を元凶の親と共にしたら
絶対ダメだって思います。

彼らは理解をしめしているように見えて
まったく変わっていないのです。
たとえば
父が孫に対していろいろ心配するのはわかるけど
それを私に聞いても
「わからない」としか答えようがないですよね。
直接、本人に言ってくれる?
そう言うと
オマエら親が、
興味が無くてどうするんだ!!
と興奮する。
それは父が孫に嫌われたくないから。
でも聞きたいのはあなたでしょう。
わたしは関係ない。
少し前までは
何でも言いなりだったから
わたしのこんな態度に怒り出す(笑
知らんがな!
自分の聞きたいことを
他人に伺う違和感に気付いていない。
わたしは ずっとこうやって
子供時代、大人になってからも支配されてきた。
ずっと言うなりだった。
もう戻る気はありませんよ。
生きづらさを感じてる人は疑ってみて
今、現在生きづらさで苦しんでる方は
「育てられ方」や「親はどうだったか」
を少し遡って考えてみてください。
わたしは自分の親がまさに毒親だったと気づき、
何もかものつじつまが合いました。
40代からでも回復できる
40代後半になってやっと呪縛から解消されたわたし。
もしも苦しんでる方がいらっしゃるなら
なにかの助けになるかもしれません。
わたしが実際に自分で毒親育ちを回復させた方法を書いています。
すぐに回復できるものでもないですが
早ければ早いほどいいです。
自分の人生を取り戻しましょう!
自分で人生を切り開いて これから大きく花咲かせましょう!
人の目を気にしすぎて生きるのがつらい人も
それ、親からの育てられ方かもしれません。
それは機能不全家族で育ったから。
普通の家庭で育った方には絶対にわからないので
他人に話して
「何を甘えたことを言ってるの」と
言われて2重に傷つく必要はありません。
こっそりとこの本を覗いてみて下さいね。
まとめ// 【毒親育ち】親は変わらない。自らが距離を置き続けるしかない。
やっぱ変わんないんだな、と
がっかりして そっとその場を離れました。
口争いをしたって不毛ですから。
毒親から回復しても、じぶんが変わるだけで
相手は変わりません。
だから 一定の境界線を張るのは絶対に必要なのです。
相手が変わらなくても じぶんの捉え方が変わるので
人生が良くなっていきますよ。
