毒親エピソード

「毒親」昔から病気になると母は決まって迷惑そうな顔をした。

ほんの数年前の話です。

かかってしまったインフルエンザ

身体が随分弱っていたのはわかっていたのですが
ハードスケジュールで免疫が下がっていたのでしょう。
パソコンさえも開けませんでした。

相手が弱ってる時に労れない親は毒親かもしれない

悪寒が強くやばい。頭痛と胃痛も。 インフルエンザ?

弱った時はやはり 家族の存在・・・

さすがに高熱で家族に頼らざるをえなくて仕方なく父に電話。

出かけていてなるべく早く帰るがまだ時間がかかると・・
母へ電話してみたら?と言われ。

母か・・・気が進まないけど ええい仕方ない

電話すると案の定

わたしにうつさないで!!



ひどい・・・

うつそうと思っていないよ誰も。。。

我慢して迎えに来てもらい、病院へ行く途中も自分の話ばかり・・・

ことりんご

だるいし何も考えれないよ~



帰りも車まで歩かされるし
(遠くで車を止めて待っている。どうしてここまで車で動いてきてくれない?)


送迎はありがたかったが やはり自己中心的な人だと思った。

今日になり、「どう?」と内線電話をくれたはいいが
「昨日よりもマシ」という返事に
かぶせるように「会社行くの?」と信じられない言葉が。。。

インフルで2日目に行ったら他人にうつすよ・・・

2日目はまだまだ病人だし・・・
信じられない・・
こういう人が他人にうつすんだろうな・・は~

弱ったときの母と主人の態度で気づいたこと

昔から病気になると母は決まって迷惑そうな顔をした。


必ず文句を言われた。怒られた。


どうしてなったかとか管理が悪いとか説教された。
今でも変わっていない。

f:id:kotorin6:20170303074124j:plain
旦那にはラインしたが仕事が忙しかったようで通じず、
夕方に電話がかかってきた。


「ほしいものはない?夕飯は?」

帰宅後すぐに食べたいと言ったりんごを不器用な手付きで切ってくれた

「うつるから離れてて・・」というのに
そばでダイジョウブか?
たまに様子を見にきてくれる。


心の温かい旦那様に改めて感動しました。

f:id:kotorin6:20170303080149j:plain
そしてハッとした。

わたしはああいう母に育てられたから
子供には母と似た態度だったかもしれない・・
大丈夫だったかな?


今更反省しても遅いが・・思い出せない。

されていないことは出来ないかもしれないけれど
旦那さんにはたくさんの優しさをもらったから
わたしもちゃんとできてたかな?


まとめ 相手が弱ってる時に労れない親は毒親でしかない

迷惑そうな母

というか家族って本当はそういうものなんだね・・・

これからは 自然にはできなくても
病気の人には気遣うという事を心がけたいと思いました。

(心がけなくちゃわたしはきっと人より冷たいかもしれないから・・・)

たまには病気になってみるもんですね。

いや、、もう勘弁ですけどね。

思い出したら指の先が冷えてきます。

では。

40代で毒親から回復しました。

壮絶な毒親関係から逃れたいあなたに参考になる内容になっています。


その毒親も現在は介護状態。
40代で毒親から自己回復していて良かったと強く感じています。

かつて険悪な仲だった母が介護寸前に。今やるべきことはなんだろう(毒親卒業その後)

参加しています。
あなたのポチッが励みになります。

  にほんブログ村 家族ブログ 毒親へ

毒親ランキング あなたのクリックがわたしの励みになります。

ABOUT ME
ことりんご
毒親から卒業しました! 自分の人生は誰にも邪魔されずに好きに生きていいんです。 もしあなたが不自由に感じてるなら、回復のお手伝いをさせて下さい。
★この記事を最後まで読んでいただいて ありがとうございます!

 

にほんブログ村 家族ブログ 毒親へ


毒親ランキング

もし面白かったや参考になったと少しでも感じて頂けたら上記のバナー2種類をクリックして応援していただけないでしょうか?

あなたのクリックがわたしの励みになります。
また次の記事でお会いしましょう!

お話しませんか?

毒親育ちの相談にのります。回復をお手伝いします こころからの自由をあなたに。誰にも邪魔されず好きに生きよう!