毒親エピソード PR

家族にも言えない無職期間「毒親育ち」の苦悩と葛藤・公園で時間を潰す

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現在50代の毒親育ちのわたしには
家族(両親)に隠していた無職期間があります。

今日はその黒歴史を書きたいと思います。

家族にも言えない無職期間「毒親育ち」の苦悩と葛藤・公園で時間を潰す

同居であるゆえの恐怖の無職期間

ことりんご

よくリストラされたお父さんが
公園のベンチで時間をつぶす、アレです。

1人暮らしや別居、
そして理解ある家族な人には理解できないでしょうけど
本当に言えなくて苦しいのです。

ことりんご

でも両親から責められるよりはマシなんです。

本人が1番苦しいのに
見るたびにそれはもう
追い打ちをかけてくる・・・

逃げ場がないんです。


余談ですが
事件になるたびに被害者の親よりも
加害者の身を案じてしまうわたし。

(殺したいほど心理的な虐待を受けていたのだろうなと思ってしまいます)

毒親育ちは「自分のしたいこと」よりも 親が納得する仕事を選んでいる

職場を家庭の事情(毒親からの心理的虐待など)で離職してから

自分に合わない職場ばかり選ぶようになり
ハードルが高すぎる仕事を決めて
長く続けられなくなった時期がありました。

ことりんご

自分のしたいことよりも 
親が納得する仕事を見つけていたんだと思います。


会社へ行くふりをして 1日中時間をつぶしていました
(両親と同居です)


30代後半から40代前半くらいの時です。
(実際には期間は通算して1年は無いのですが その間に何度かそういうことをしていました)

「あなたの人生のどん底を教えてください」50代毒親育ちが語ってみる 街録を観てわたしも街頭インタビューを受けた体で答えてみました。 「あなたの人生のどん底を教えてください」 「あなたの人生の...

家庭が安らげる場所ではない大問題

その当時は何であろうと攻めてくる両親に
がんじがらめになっていました。

本来は家庭とはホッとできる場所であるはず。


安らげない場所だったから
そう過ごしていました。

行く場所も無いのに家を出る・・辛いです。

これは次の仕事が決まるまで続きます。
だから事務服を着たまま出たりします。


図書館やネットカフェ。
ドライブ、お風呂、スポーツ施設とハローワーク。
資格の勉強に学校へ通ったりもしていました。

ことりんご

都会なら時間つぶしは多くあるでしょうけど
片田舎なので大した場所はないです。
それに近場は近所の人の目があって行けません。

まとめ・家族にも言えない無職期間「毒親育ち」の苦悩と葛藤・公園で時間を潰すのは辛すぎる

毒親育ちが同居したまま開放されることは
本当に苦難の連続です。

でもぜったいに開放されます。
あなたさえ、あなたの人生をあきらめなければ。


いま、がんじがらめの真っ只中にいたとしても
道はあります。
絶対にぜったいにあきらめないで下さい!!


▼同居したまま、開放された方法をキンドル出版で公開しています▼

ABOUT ME
ことりんご
毒親から卒業しました! 自分の人生は誰にも邪魔されずに好きに生きていいんです。 もしあなたが不自由に感じてるなら、回復のお手伝いをさせて下さい。
★この記事を最後まで読んでいただいて ありがとうございます!

 

にほんブログ村 家族ブログ 毒親へ


毒親ランキング

もし面白かったや参考になったと少しでも感じて頂けたら上記のバナー2種類をクリックして応援していただけないでしょうか?

あなたのクリックがわたしの励みになります。
また次の記事でお会いしましょう!

お話しませんか?

毒親育ちの相談にのります。回復をお手伝いします こころからの自由をあなたに。誰にも邪魔されず好きに生きよう!