生きづらさが強いと思ったら あなたは毒親に育てられたのかもしれません。
そしてもしあなたが今、
子育て中で自分がなりたくない母親に似て困っていたら、、、
是非読んでほしい漫画があります。
読んだ感想とわたしの毒親克服エピソードを交えてご紹介します。
毒親本「お母さんみたいな母親にはなりたくないのに」レビューとわたしのこと

2章で構成されています。
- 毒母育ちのわたしが、娘を生んじゃった!
- わたしだってお母さんに会いたいのに
実はわたしも実際に娘を生むのが怖かった。
わたしと母親のような関係になりたくなかったんです。
それは毒親を意識していない時からすでに強く思っていました。
自分と母親はとにかくいい関係とは言えませんでした。
母が過干渉で逃げれば逃げるほど追ってきたからです。
一生このままなのかな?
そんな暗澹たる気持ちになったことを 昨日のように思い出せます。
娘を生んだら多分同じような母娘関係になるかも・・・
そう思っていました。
だから息子だったことには
マジ神様、ありがとう!!
って感じでした。
だけどね・・・
毒親素質は連鎖している
やはり育て方とかどうしても親のやったようにやってしまうんですよね。
よく虐待が虐待を生むってありますけど それすごくわかるんです。
特にわたしは跡取り娘だったため、同居で子育て期もガッツリ親が介入してきました。
本当に地獄のような日々でした。
こうしなさい!
ああしなさい!
親がうるさく言ってくる。
そして・・自分も息子に厳しくなる。(まだ解毒されてなかったから親の言うなり)
今から思えばもっとゆったりと育てたかった・・・(;_;)
ごめんよ、息子たち。。
図書館でこの本と出会って
そこからどんどん自分は悪くないのがわかってきました。
2008年の本なんですね。
わずか13年しか経っていない・・・😨
「お母さんみたいな母親になりたくないのに」気になった言葉
- お母さんはいつでも私がしてほしいことはしてくれない
でも周りから見たら「悪いお母さん」じゃない - 親が外側に意識を合わせすぎると子どもは辛い
私がしてほしかったのは私に意識を向けること
わたしの母も主人公のエイコさんと同じような母親でした。
だからすごくよくわかる。
世間体ばかり気にする母親を持つと 子どもはこんがらがって苦労します。
毒親育ちのわたしが呪縛から開放された今、思うこと
自己愛が強く見栄っ張りな母親・・
普通の母親が良かったけれど
でも母親もわたしが憎いわけではないんですよね。
ちゃんと食べさせてくれて育ててくれたことには感謝です。
きっと彼女も未熟だったんです。(今もだけど)
もちろん、こんな風には少し前までは全く思えませんでした。
これはわたしがアダルトチルドレンから回復して
その上でやっと客観的に離れた目で見れるようになったからだと思います。
ここまでかなり時間の経過が必要でした。
▼自分のような人のためにこんな本を出しました▼
わたしだってやさしいお母さんに抱っこされたかった
わたしのお母さんじゃなくて「やさしいお母さん」に抱っこされたい
この言葉にものすごく共感できました。
甘やかしてくれる、
無条件でどんなわたしでも愛してくれる母親に抱っこされたかった。
わたしに無条件で愛してくれたのは母方の祖父母だけ。
わたしをすごく可愛がってくれた。
1度母が祖母の死後に
私の気持ちをわかってくれたのは おかあさん(祖母)だけ。
いなくなってツライ・・
と芝居がかって わたしの前で泣いたんです。
あのときほど
はぁ?
気持ち悪いやめて・・・
そう思ったことはありませんでした。
ちょうどわたしが母親を強烈に拒否しだした時でした。
母はわたしが離れていくのをつなぎとめるのに必死でした。
おばあちゃんが
お母さんの気持ちを理解してたようには見えなかったし
母親の芝居がかった様子が気持ち悪かった。
今となっては おばあちゃん自体がもっと毒親だったのでは?という推理をしています。
わかんないけどね。
わたしは温かくて優しい母親に抱っこされたかった。
かなわない夢です。
でも自分の子どもを
今から愛することはできる
わたしは遅ればせながら
上の子は思春期に入ろうとする息子たちを
ゆっくり見守って子育てするように気をつけて育てました。
お母さんのようにならないように
ずっと今でもそう思っています。
絶対に嫌なのです。
でも真逆になったりして偏る場合もあるみたい。
作者のエイコさんも心配しています。
わかる気がする。
難しい・・・
今は毒親ブームで子育てをする前に気づく人もいっぱいいて
良い世の中になったなぁと思います。
これから子育てをされる方や子育て中の方、
不安のある方は是非手にとってほしい1冊です。
こちらもいいですよ。
どちらも漫画で読みやすいです。
この本が気になった方へのおすすめの本ほか
回復はコレなしでは語れない、大事なわたしの1冊です。
読んで大共感しました。
怖くて見るのが辛くなるドラマはこちら
お母さん、娘をやめていいですか?

ドラマはU-NEXTで観れるようです。

自分は毒親育ちかも?と思う方は観て共感できると思います。
わたしは心臓がバクバクしました。
見たくないけど、進みたいと思ってる人は
ぜひ、観て客観的に気付いて戦うきっかけにしてほしいです。
それではまた。
